道内文化財散歩年度別見学先一覧
年度 | 地域 | 見学地 | 開催日 | 添乗・講師 | 参加者 | 見学先 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 石狩 | 石狩市 | 9月28日 | 田中 實氏 | 54 | 紅葉山49号遺跡 石狩市郷土資料館 弁天歴史公園周辺 私設資料館「尚古社」 展望台 昼食「楽山居」 運上屋ホール 太郎代雨曝観音 三十三箇所霊場・弁天社 八幡神社 了恵寺為衆宝蔵館 |
15 | 空知 | 三笠市 | 8月30日 | 解良 守氏 | 47 | 達布山(展望台・上川・樺戸道路) 赤レンガ煙突(空知集治監典獄官舎) 三笠山 千人塚 奔別立坑 三笠市立博物館、野外博物館 三笠鉄道村 幌内市街地 幌内炭鉱施設群 旧三笠駅 |
16 | 後志 | 岩内町 | 8月28日 | 吉田吉就氏 | 38 | 岩内東山円筒文化遺跡 円山展望台 岩内町郷土館 夏目漱石在籍碑 高橋私学校 運上屋跡 ドーム型屋根 帰厚院大仏殿 アスパラガス記念碑 ニッカウィスキー北海道工場 |
17 | 日高 | 穂別町 | 8月27日 | 木村方一氏 | 28 | 穂別町立博物館 中村記念館 旧国鉄富内線富内駅舎 日高山脈館 日高郷土資料館 |
18 | 胆振 | 苫小牧市 白老町 |
8月26日 | 山本融定氏 | 31 | 開拓使美々鹿肉缶詰製造所跡 明治天皇行幸跡御前水 苫小牧市博物館 林重衛門墓碑 白老仙台藩陣屋跡 仙台藩白老元陣屋資料館 |
19 | 石狩 | 札幌市 | 8月25日 | 石本正明 東田秀美氏 |
40 | 旧札幌農学校第2農場 杉野目邸 ろいず珈琲館 旧小熊邸 陸上自衛隊真駒内駐屯地 旧永山武四郎邸 日本福恩ルーテル教会(車窓) めばえ幼稚園(車窓) 北星学園創立百周年記念館(車窓) |
20 | 空知 | 岩見沢市 栗山町 由仁町 長沼町 南幌町 |
8月9日 | 中野尚幸氏 卜部信臣氏 他 |
44 | 国兼家住宅 北炭岩見沢鉄道工場(車中) 辻村屋敷・記念碑 常照寺 砺波越中住宅(黒島宅) 北海灌漑溝(栗沢(頭首工) 小林酒造 湯地定基屋敷(湯地農業事務所) 雨煙別小学校 栗山開拓記念館 泉麟太郎住宅 古山貯水池 長沼運河 |
21 | 後志 | 倶知安町 ニセコ町 |
8月8日 | 卜部信臣氏 関川修司氏 他 |
27 | 倶知安郷土館 小川原脩美術館 大仏寺本堂 北栄ストーンサークル 有島記念館 |
22 | 桧山 | 上ノ国 江差 今金 瀬棚町 |
7月26日~18日 | 竹田輝雄氏 遠藤龍畝氏 卜部信臣氏 他 |
28 | 勝山館ガイダンス施設、勝山館跡 旧笹浪家住宅 上ノ国八幡宮 江差追分会館、江差山車会館 旧中村家住宅 旧檜山爾志郡役所 旧関川家別邸 開陽丸 瀬棚町郷土資料館 |
22 | 後志 | 小樽市 | 9月4日 | 角幸博氏 関川修司氏 |
38 | 鰊番屋(旧田中家) 茨木家中出張番屋 小樽市公会堂、能舞台 坂牛邸 和光荘 |
23 | 渡島 | 函館市 | 7月8日~10日 | 角幸博氏 遠藤龍畝氏 卜部信臣氏 他 |
31 | 鷲の木5遺跡 七飯町歴史館 函館奉行所 函館市立博物館 太刀川家 北方民族資料室 旧イギリス領事館 相馬家 大船C遺跡 |
23 | 日高 | 平取町 | 8月27日 | 卜部信臣氏 山本融定氏 |
33 | 義経神社・義経資料館 沙流川歴史館 二風谷アイヌ文化博物館 マンロー博士記念館 |
24 | 網走 | 網走 紋別 北見市 |
7月13日~15日 | 角幸博氏 遠藤龍畝氏 卜部信臣氏 山田雅也氏 他 |
33 | 遠軽町埋蔵文化財センター 丸瀬布公園・郷土資料館 遠軽家庭学校 紋別市立博物館 鴻之舞金山跡・上藻別駅逓跡 ところ遺跡の森 モヨロ貝塚 網走市立郷土博物館 北方民族資料館 ピアソン記念館 |
24 | 後志 | 積丹町 | 9月1日 | 卜部信臣氏 阿部剛氏 |
41 | 禅源寺 旧ヤマシメ福井邸 竹谷家 郷土資料整理施設 |
25 | 後志 | 小樽市 | 6月8日 | 山田大隆氏 | 49 | 海陽亭 みなと資料館 小樽総合博物館 旧日本郵船小樽支店 |
25 | 胆振 | 室蘭市 | 7月27日~28日 | – | 定員に達せず中止 | 伊達北黄金貝塚 室蘭駅旧駅舎 モロラン陣屋跡 苫小牧市博物館 |
25 | 空知 | 赤平市 芦別市 滝川市 浦臼町 |
8月31日 | 山田大隆氏 卜部信臣氏 |
22 | 赤平小学校(炭鉱資料) 星の降る里百年記念館(与謝野晶子・寛の資料) 滝川自然史美術館 浦臼町郷土資料館 |
26 | 石狩 | 江別市 | 6月7日 | 石垣秀人氏 卜部信臣氏 |
42 | 北海道立図書館 米澤レンガ工場他 |
26 | 後志 | 岩内町 | 8月30日 | 卜部信臣氏 | 47 | 岩内町郷土資料館 夏目漱石在籍碑 運上屋跡 梁瀬邸 帰厚院 全修寺 岩内神社境内 梅澤別荘「合翠園」 日本最初のアスパラ栽培記念碑 |
27 | 上川 | 旭川市 | 8月8日 | – | 30 | 鷹栖郷土資料館 旭川文学資料館 北鎮杵館 三浦綾子記念文学館 旭川市博物館 北門中学校内(知里幸恵文学碑、資料館) |
28 | 石狩・留萌 | 石狩市 増毛町 |
8月27日 | 山田雅也氏 角幸博氏 |
50 | いしかり砂丘の風資料館 はまます郷土資料館 旧商家丸一本間家 増毛小学校 増毛駅 国稀酒造 |
29 | 胆振 | 白老町 | 9月2日 | 山本融定氏 | 49 | 白老アイヌ民族博物館 知里幸恵、金成マツ、知里真志保の墓 白老仙台藩資料館 |
30 | 十勝 | 帯広市 大樹町 芽室町 幕別町 |
6月23日~24日 | 角幸博氏 木村方一氏 |
32 | 旧双葉幼稚園 晩成社跡 ナウマン象発掘現場 ナウマン象記念館 宮本商産ビル 真鍋庭園 帯広百年記念館 |
令和元年 | 胆振 | 室蘭市 | 6月29日 | 角幸博氏 | 45 | 旧室蘭駅舎 旧三菱合資会社室蘭出張所 旧丸越山口紙店 慧山苑(旧栗林本宅) 室蘭市民俗資料館 |