事業概要

NEW

  • 文化情報398号

    広報紙「文化情報398号」(令和6年4月1日発行)の目次

    一面

    ・地域に息づく 福島町 白符病送り

    二面

    ・令和6年度 協会活動 多彩に文化財の魅力発信

    三面

    ・第58回全道高等学校郷土研究発表大会

    ・東大寺二月堂の修二会

    四面 

    ・シリーズ伝える 北海道遺産 

     百年の桜並木を後世へ 静内二十間桜並木の保全

    五面

    ・まちのイチオシ 開拓130年 きのこの里 愛別町「北海道石」の発見

    六面

    ・第3回文化財講演会

     「遺跡と指定文化財が語る北海道の歴史ー国宝・白滝からビールまで」

    七面

    ・MUSEAMひろば 音威子府の文化芸術の発信地 エコミュージアムおさしまセンター

    ・観る・学ぶ! 道内博物館・美術館・文学館の催事情報

    八面

    ・国指定文化財の答申

     重要文化財「北海道西島松5遺跡出土品」

     登録有形文化財(建造物)「清隆寺本堂」

     登録有形民俗文化財「鷹栖の装蹄用具及び関連資料」

    ・子どもの文化財愛護活動 体験学習12月16日 しめ飾りと凧づくり体験

    ・かでる展示 11月16日~31日 八犬伝、並ぶ・・・

    ・募集中400号「読者の声」

    ・会員総会6月12日開催・事務局だより

過去一覧