| 渡部英昭 | [巻頭言] 視れども見えず |
| 高橋史弥 | 三笠市幌内地区の炭鉱街における葬送習俗について |
| 山本融定 | コタンを訪ねて(十)~四コタンの葬送のアイヌ風から日本風へ~ |
| 新川寛 | 炭素年代測定法-弥生時代は紀元前10世紀から- |
| 山田雅也 | 北海道水産発達史I |
| 青木伸剛 | 松前町西館稲荷神社への正一位の神階の授与 |
| 竹田輝雄 | 考古学者 峰山巖 論 -貝塚調査とその学術的研究- |
| 田山修三 | 「重要伝統的建造物保存地区」成果の条件 ~ 福島県南会津郡下郷町の『大内宿』の事例 |
| 卜部信臣 | 滝川丸井今井支店の周辺 |
| 小野寺哲也 | 北海道のワインについて -北海道の歴史と風土を生かしたワインの誕生- |
