| 舟山廣治文庫研究会 | 表紙絵 「御領私領入組畧図」 |
| 新川 寛 | (巻頭言)創立50周年に当って |
| (研究ノート) | |
| 角 幸博 | 北大建築遺産トレイル建物散策 |
| 泉 隆 | 北海道開拓 文化遺産鉄道の鐘 伊達空襲と「平和の鐘」の軌道 |
| 舟山廣治文庫研究会 | 発見されたアロースミス社製地図と間宮林蔵の業績 |
| 神田 優 | 福本日南と北海道 -小樽水産高校の校歌といわれ- |
| 古屋 勤 | 炭鉱労働者の西独派遣について |
| 南 友香子 | 「新米学芸員発掘奮戦記」 |
| 上屋 眞一 | 木製ドリルによる日高ヒスイの穿孔実験 |
| 卜部 信臣 | 編集後記 |

| 舟山廣治文庫研究会 | 表紙絵 「御領私領入組畧図」 |
| 新川 寛 | (巻頭言)創立50周年に当って |
| (研究ノート) | |
| 角 幸博 | 北大建築遺産トレイル建物散策 |
| 泉 隆 | 北海道開拓 文化遺産鉄道の鐘 伊達空襲と「平和の鐘」の軌道 |
| 舟山廣治文庫研究会 | 発見されたアロースミス社製地図と間宮林蔵の業績 |
| 神田 優 | 福本日南と北海道 -小樽水産高校の校歌といわれ- |
| 古屋 勤 | 炭鉱労働者の西独派遣について |
| 南 友香子 | 「新米学芸員発掘奮戦記」 |
| 上屋 眞一 | 木製ドリルによる日高ヒスイの穿孔実験 |
| 卜部 信臣 | 編集後記 |