| 表紙写真 和光荘 | |
| 小林敏雄 | 松前神楽と呼ばれる神楽と津軽神楽の調査 |
| 高木崇世芝 | 秦檍丸作製の蝦夷地図 |
| 森 勇二 | 蝦夷三官寺設置の経過考察 |
| 宇川隆雄 | 田草川伝次郎著「西蝦夷地日誌」に現われた宿駅制の実態 |
| 増田又喜 | アイヌ伝統音楽を尋ねて(三) |
| 福岡イト子 | 樹木と神々と-口承文芸に見るアイヌのカムイ- |
| 太田善繁 | 万葉の里によみがえる-産金・天平ろまん館を訪ねて- |
| 泉 隆 | 三木露風とトラピスト修道院 |
| 増田又喜 | 小樽住吉神社「太々神楽」の研究 |

| 表紙写真 和光荘 | |
| 小林敏雄 | 松前神楽と呼ばれる神楽と津軽神楽の調査 |
| 高木崇世芝 | 秦檍丸作製の蝦夷地図 |
| 森 勇二 | 蝦夷三官寺設置の経過考察 |
| 宇川隆雄 | 田草川伝次郎著「西蝦夷地日誌」に現われた宿駅制の実態 |
| 増田又喜 | アイヌ伝統音楽を尋ねて(三) |
| 福岡イト子 | 樹木と神々と-口承文芸に見るアイヌのカムイ- |
| 太田善繁 | 万葉の里によみがえる-産金・天平ろまん館を訪ねて- |
| 泉 隆 | 三木露風とトラピスト修道院 |
| 増田又喜 | 小樽住吉神社「太々神楽」の研究 |