| 表紙写真 一字一石搭と百人浜 | |
| 北構保男 | 宇木堂・森幸安作『蝦夷之畧図』考 |
| 遠藤明久 | 近世期のチセの構造と工具 |
| 遠藤明久 | アイヌ住居の構造に影響を与えた松前藩の施策 |
| 畠山歌子 | アイヌ民族の魚皮衣 |
| 佐藤利雄 | 余市アイヌの昔話 |
| 武井時紀 | 小堀遠州と札幌・八窓庵 |
| 泉 隆 | 「敬語づかいの面白さ」方弁いろいろ(はん・さん・さま・どん) |
| 佐藤矩康 | 北の埋火 |
| 太田善繁 | トカチ・ヒダカのアイヌを描きつづけた絵師 平沢屏山 |
| 矢野牧夫 | 公立博物館の管理運営 |
| 掛川源一郎 | 一石一字塔と百人浜 |
| 江差町、上ノ国町の文化財 |

| 表紙写真 一字一石搭と百人浜 | |
| 北構保男 | 宇木堂・森幸安作『蝦夷之畧図』考 |
| 遠藤明久 | 近世期のチセの構造と工具 |
| 遠藤明久 | アイヌ住居の構造に影響を与えた松前藩の施策 |
| 畠山歌子 | アイヌ民族の魚皮衣 |
| 佐藤利雄 | 余市アイヌの昔話 |
| 武井時紀 | 小堀遠州と札幌・八窓庵 |
| 泉 隆 | 「敬語づかいの面白さ」方弁いろいろ(はん・さん・さま・どん) |
| 佐藤矩康 | 北の埋火 |
| 太田善繁 | トカチ・ヒダカのアイヌを描きつづけた絵師 平沢屏山 |
| 矢野牧夫 | 公立博物館の管理運営 |
| 掛川源一郎 | 一石一字塔と百人浜 |
| 江差町、上ノ国町の文化財 |