| 表紙写真 「江良杵振る舞」 | |
| 佐藤利雄・国府田稔・岡田宏明 | ずいひつ |
| 西尾美明 | 札幌市羊ケ丘のミドリシジミ類 |
| 脇 哲 | 粧われた伝説-姥神神社縁起考- |
| 保護普及部会 | 親と子の発堀体験学習会 -記- |
| 水島洋子 | ユルリ島の馬-その歴史と生態調査報告書- |
| 須摩正敏 | ニシンの漢字について |
| 長谷川誠一 | 箱館奉行所旧蔵洋書の研究(Ⅳ) |
| 松木光治 | 岩内観音山植物の分類学的観察報告(Ⅰ) |
| 佐藤 豊 | 再度ウソタン砂金跡をたずねて |
| 昭和五十三年度文化財保護功労者表彰 | |
| 文化財保護と愛護に関する標語・図画入選作 |

| 表紙写真 「江良杵振る舞」 | |
| 佐藤利雄・国府田稔・岡田宏明 | ずいひつ |
| 西尾美明 | 札幌市羊ケ丘のミドリシジミ類 |
| 脇 哲 | 粧われた伝説-姥神神社縁起考- |
| 保護普及部会 | 親と子の発堀体験学習会 -記- |
| 水島洋子 | ユルリ島の馬-その歴史と生態調査報告書- |
| 須摩正敏 | ニシンの漢字について |
| 長谷川誠一 | 箱館奉行所旧蔵洋書の研究(Ⅳ) |
| 松木光治 | 岩内観音山植物の分類学的観察報告(Ⅰ) |
| 佐藤 豊 | 再度ウソタン砂金跡をたずねて |
| 昭和五十三年度文化財保護功労者表彰 | |
| 文化財保護と愛護に関する標語・図画入選作 |