| 表紙写真 函館市公会堂 | |
| 児玉マリ | 「イイ誕生日だったナ」の父の一言が- |
| 渡辺左武郎 | 児玉先生の憶い出一戦前のアイヌ墳墓発掘のことなど一 |
| 児玉作左衛門 | 緊急を要したアイヌ研究一私のあゆんだ道一 |
| 石附喜三男 | 『蝸牛考』とアイヌ文化論 |
| 荻原 博 | 仏像の解体修理について |
| 千代 肇 | 忘れられた竪穴住居群 |
| 富水慶一 | 白糠アイヌ墓地にみられる墓標の残象形態 |
| 橋本完一 | 『協会創立のころ』 |
| 橋村隆志 | 流水叙情紛々一宗谷海峡の流氷雑感- |
| 佐藤一夫 | 勇払の文化財一苫小牧発祥の地- |
| 栗沢喜重郎 | 伝説を尋ねて一”山男橋”の由来一 |
| 新道指定文化財 | |
| 第4回北海道高等学校郷土教育研究大会発表要旨 |
