| 表紙写真 垣の島A遺跡出土足形付土版 | |
| 〈随想〉 | |
| 越田賢一郎 | 中国東北部を訪ねて | 
| 武井時紀 | 木立ちのなかの文化財建造物 | 
| (論文等) | |
| 阿部千春 | 南茅部縄文遺跡群(大船・垣ノ島) | 
| 石橋孝夫 | 石狩紅葉山49号遺跡で出土した漁撈遺構 | 
| 野村祐一 | 函館市出土の足形付き土版 | 
| 太田善繁 | 文化財散歩から 北海道開拓の父島義勇 | 
| 小田嶋政子 | 母と子の民俗-地域社会との接点 | 
| 地蔵慶護 | 幻だつた北海道の旧人・原人 | 
| 富水慶一 | 近世蝦夷地の考古学史概説(上) | 
| 橋本 亨 | 雨竜原野開拓の魁 組合雨竜農場 | 
| 新川 寛 | 西区(福井)地区について | 
| 三好 勲 | 地名考『鴻之舞』-紋別市住友鴻之舞鉱山の地名の起源をさぐる- | 
| 山田大隆 | 北海道の森林事業史と森林鉄道史(一) | 

